原画「寿(ことぶき)の舞」
genga-k-mai
- Hot
- 商品詳細
「寿の舞」
本当の望みを発するところ
みるみるうちに祝いの波動が満ち
吉祥の者どもが集う
扇が舞い、鶴が踊り
鳳凰が飛来する
もろともに皆、寿く(ことぶく)
・鶴・・不老長寿、また鶴の声はとても高く響くため、神様まで届くとの意味合いで「天と地をつなぐもの」ともいわれている
・鳳凰・・天下泰平の前兆に現れるという霊鳥。
・扇・・末広がりの形状からおめでたい席で使われる
・蝶・・風水では喜びを表すそうです。西洋では「変容」の意味もあります。
44×35㎝(額縁の外寸)
画材 ペン・色鉛筆・パステル・紙
送料無料
※原画です。※額縁込みのお値段です。