展示情報です。
3/31(木)~4/5(火)、
奈良県の古民家ギャラリー「ら・しい」さんで
開催の「姫曼荼羅展」に二点出品致します
「ら・しい」さんのある場所は、
當麻寺のすぐそば。
當麻寺には「中将姫伝説」
というのがあります。
中将姫が
一夜で當麻曼荼羅(観無量寿経の曼荼羅)を蓮糸で織った
という話なんです。
當麻寺には、
その時織られたという曼荼羅が
所蔵されています。
(興味のある方は當麻寺のサイトへ)
その伝説にちなんで、
「女性が作った曼荼羅を展示する」
という主旨の企画展です。
万葉ロマンあふれる「二上山」のふもとにある
古民家ギャラリー「ら・しい」に、
ぜひ、足をお運び下さいね!
「姫曼荼羅展」
【日時】3月31日(木)~4月5日(火)
10:00~17:00
【場所】古民家ギャラリーら・しい
奈良県葛城市當麻1236
近鉄・南大阪線「当麻寺」駅から徒歩約15分
『葛城市当麻寺の中将姫が、浄土を願って、
一夜で織り上げた蓮糸曼荼羅に習い、
女性の手で作り上げた曼荼羅をたくさんの方に、観ていただきたい』