2014年2月6日から、個展が始まりました。
たくさんの知人友人が見に来てくれまして、
お店側から、好評だから会期を延ばしていいよと言われ、
結局22日まで展示させてもらいました。
値段をつけようと思いながら
もういいやと放置していたのですが、
絵を買いたいという方が複数おられたので、
そこで初めて値段を付けることに。
オーダーまで頂いて、
お金を頂いて描き始めます。
で、なぜだか私、
4月にも別の場所で個展を計画していました。
同じ大阪市内。
内容は同じでいいかな?
って思っていたのですが、
5点ほど増やすことにしました。
そこでまた、額装に行きました。
この時点で、
額縁の美しさに魅了され、
額装の楽しさに目覚めてしまった私は、
新作すべてをオーダー額縁にします。
オーダー額縁は種類も多くて質もいい。
もちろん、規格額よりも値段は高いです。
額縁を注文して帰る道すがら、
私は心臓のあたりが苦しくなりました。
お金をいっぱい使ってしまった!!と。笑
当時の私にとっては
ありえない大出費だったんですよね~
自分の絵にこんなにお金を使ってしまって。。
どうしよう。
私、画家になるしかない。。
と、ここで画家になろうと決心したのです。
えっ、きっかけってこれ!?って感じでしょ。笑
でも、そうだったんです。
梅田の阪急百貨店の前で。
ありありと、覚えています。笑
当時の私は、七万円をイッキに使っただけで、
心を痛めるという、小さな人でした。笑