いつもお世話になっております。
画家の森田明子です。
SNSではちょっと潜ってまして、
あまり発信していません。
自分のことを今見つめなおしています。
思えば、
28歳の頃・・・もう12年も前の話ですが
アシュタンガヨガに電撃的に出会って
夢中でやっていました。
そのころに「ヨーガスートラ」という
ヨガの根本経典と言われるものを
こちらも夢中で読み進めていました。
それから現実がたくさん動き、
膨大な人との出会い、たくさんの活動や
招致、画家になり
個人事業主にもなり、
たくさん絵を描いて
毎年個展をしたり、イベントをしたり
文筆活動をしたり
SNS発信をしたり。。
とにかく現実に飲まれていきました。
現実を楽しみ、
上へ上へと向かって
時間を巻いて巻いて
進んできたのです。
そんな12年。
とても楽しかったし、刺激的だったし
なにものにも代え難い
輝いた時間でした。
でも、光があれば闇もあり、
2019年は体調も崩しまくって
それでも個展を秋に開催していました。
個展の時は体調不良のピークでしたね。。
「とまれ」「休め」のサインであることは
明らかなのですが、
でも流れを止めることができなかった。
そこに来てのコロナ。
青天の霹靂。
世界が一変するとともに
私も一変して、
不思議な事に「休み方」「とまり方」を
学ぶことになりました。
12年前にヨーガスートラを夢中で読んで
「ああ、世界ってこういう構造なんだ」と
思ったこと。
それをすっかり忘れて
現実で遊んだ日々。
今また戻ってきて、
「この世界の構造」のことを思っています。
全然違う媒体なんだけど・・
同じ地点に戻ってきたようで、
らせん状の違うところにいるような気がします。
なんせ、この12年の経験があるとないでは
全く体感が違うのですから。
そんな近況でした。
絵は描いています。
楽しく自由に。
そんな森田さんが、ただいま募集中なのは・・?